そうなの!?
俺それ初めて知った
サンキュな
はい、ということでね僧侶修練場周回してシャミ子の専用武器ひとまず最終進化させたぜ
修練場でも上げられるけど、専用武器のスキルレベルを上げるだけならプロローグ+きららスキルまほうつかいLv.3が最速ですよー。
修練場は複数人同時に上げたり、クレスト集めも同時にしたいならおすすめですが、クレストが十分あるなら速さはプロローグの方がいいです。
きららスキル使わなきゃいけないのめんどくない?
効率だけ考えたらプロローグかもしれんけど
修練場なら(昨日試した僧侶ではだけど)ひたすらオート放置でいけるし楽なのも強みだと思う
スタミナ回復アイテ厶や金鍵は余ってるし
開始して2か月の雑魚ですが、横槍失礼します。
自分はプロローグであげてます。
ここのいい所は、2人同時にあげられるところ。
A,Bの2キャラいた場合、
1 A単発専用ぶきスキル
2 Bまほうつかいぶきスキル
で次のステージ
3 きららスキルまほうつかいで Aに
4 →1
5 Bのまほうつかいスキルで全部倒す
これを繰り返す作業になります。
眠くなるけど、速さでは1番だと思う
今週のきららジオ情報です。
先週の放送で出た、新しいきららの装備である「クリエオーブ」についての情報が公開されました。
今回のアップデートでは、クリエクラフトと同じく初期の8作品のオーブが登場します。
普通のオーブとの違いは以下のようになっております。(画像参照)
その作品のキャラを入れないと使えないとかの縛りはないらしいですけど、その作品で統一するとステータスが上昇するので揃えるのが良さそうですね。
元々春にアップデートすると予告されてましたが、来週にアップデートされるらしいです。
それと共に、アップデート記念のキャンペーンもやるみたいです。
記念のログインボーナスや、有償限定のチケット付き10連ガチャ、☆4以上確定のきらきらガチャ、25個のキーホルダー付きの石のセット販売など色々あるみたいです。
アップデートと同時に、雛祭りイベントで登場した☆5ゆん(土ナイト)☆5勇魚(水魔法使い)の専用武器が追加されます。
それと同時に2人の復刻ガチャが登場(ステップアップ式なので7回目の10連で☆5雛祭りキャラ確定チケットが貰えるみたいです)
今回の極クエストみたいなギミッククエスト楽しいよね
ゼルダの伝説のボス戦みたいで
ダメージが全然通らなかったので初めて攻略法を検索した。
100%はらぺこに出来るめぐねえが活躍してくれた。
トリッキー(上級者からするとそこまででもないのかもだが)なプレイが求められたおかげで達成感と自分も上級者になれた感が半端なかった(調子乗ってすみません)
今までの極クエストと違って、ドラゴンのバリアがほぼダメージをカットしてしまってるので腹減りでダメージを与えてその間はひたすら耐えるクエストです。
コツは、
①腹減りの状態異常に出来るキャラを用意。
②(腹減りの)状態異常を回復できるキャラを用意(ドラゴンの行動で味方を腹減りにしてくる行動の後そのキャラにデバフ付きの単体攻撃をしてくる対策の為)。
③敵の状態異常を回復できるキャラ又は味方にバリアを貼れるキャラの用意(ドラゴン自身が腹減りになる行動の後のチャージ攻撃が強力で、回避できるのがリョウのとっておきなどでドラゴンの腹減りを解除しなければならない)。
④自身が腹減りになるキャラ(ドラゴンの通常時の全体攻撃の中にガストと〜〜ガスト(魔法防御デバフ付き)の2種類があるのですが、その違いは、味方に腹減りのキャラがいるとガストになるみたいです)。
めぐねぇが大活躍しましたが、チャージを0にするとっておきを使うと、ドラゴンにバフをかける行動をしてしまうので使い過ぎると後半きつくなります(体験談)
参考までに…
はらへりによるダメージを主なダメージとして考えるん場合に、とっておきがためやすいため、ドラゴンのチャージ攻撃は単体が対象なので自身に無効バリアを張れるキャラを使うといいかも…なんて…
こんな感じで一発金冠です。何も考えずにゆのっちと花小で耐久してはらぺこを撒くだけの簡単なお仕事でした。
特定のキャラを持ってないとクリア出来ない時点で自分はクリア無理と判断した。
一応特定のキャラはいらないということを言っておく
腹ペコ付与がなくとも相手の行動で何ターンかに1回腹ペコ勝手についてくれるし、とにかく耐久だけという戦法もとれなくはない…と思う
腹ペコ付与はあくまで効率上げるため
相手のチャージカウントよく見て回復と耐久回せばきっといけるよ
極クエスト
全然ダメージとおらんやんけ!
腹ペコ耐久やな!
ファ!たまにくるチャージ攻撃で確殺やん!
なるほどとっておきバリアで耐えるんやな!
せや!新キャラのとっておきが特攻有やん
なるほど腹ペコさせてとっておきで大ダメージ!これや!
・・・全然きかんやんな、なにこれ?
結局バリアで耐えたった
超強敵クエストやっと安定して勝てるパーティーできた…
基本ははなこのとっておきでバリア張ってスキルでヘイト買ってチャージ攻撃を耐えつつ、裏のミカンと沙英とフレンドのリョウで腹ペコ回す
はなこのヘイトスキルで不幸ついたり、敵の腹ペコ付与が地味に面倒だからシャミ子かはるみで回復
はなこに使って余ったとっておきはシャミ子の回復とはるみの攻撃で状況に応じて使う
金冠もいけた
ただし時間がすごくかかるので周回はしんどい
これと同じパーティー同じ戦法で極クエストもいけた
極クエストは体力50万、こっちからの攻撃のダメージは
すべて10以下になるくらい攻撃通らないので腹ペコ戦略しかクリアは無理
逆に腹ペコダメージが25000あるから腹ペコつけさせて耐久しまくれば割と楽に勝てる
初見は銀冠だったから帰ったら金冠目指そうっと
けいおんとかステラのまほうとかGAとか桜trickって最近全然音沙汰ないね
忘れられたのかな?
けいおんは、けいおん! Shuffle発売記念とかでなにかあるかも・・・知れない・・・
イラスト描くのがほぼ全員連載持ちの漫画家だしシナリオにキャラ出すのに確認とかもする必要あるだろうから一概には言えないわな
けいおんは水着唯来てるし、ステラは1年前にアニメ未登場からわざわざるるな嬢出してしヒビレンとかクリスマス虎徹までと間隔はそんな変わらない。
GAも参戦後一呼吸置いてナミコさんキョージュ実装参戦だったし
桜trickは流石に間隔空きすぎてるとは思うけど
まぞく参戦時にはひだまりからヒロさん
グラフィティ参戦時にはこみがからるっきー
小惑星参戦時には誰が追加されるのかな?
個人的にはステまのiri§先輩がほしい
意外とアウトドア活動という点で協力関係になれそうな、ゆるキャン△勢かもしれません(これまで未実装のグビ姉あたりが参戦してもおかしくはない)。
遠くへ遠征する際に「野外活動のサポート」という点でもシナリオ的に絡ませやすい(「勇者のグルメ」参照)あたりで美味しい立ち位置でもありますから。
個人的には「スローループ」も参戦すれば、アウトドア関係に死角なしの最強チームになりそうに思います。
(昼は釣り・地学部活動・夜に向けての準備・キャンプ場近くの探索、夜は料理・天文部活動・焚火を囲んでの談話と行える行動も多彩になる)
ゆるキャン△は最近出たからないんじゃないかな
次ゆるキャンのキャラが追加されるのはアニメ2期または劇場版公開の時だと思うな。
結構前にコラボに関するアンケートあった気がするけど結局どうなったんだろう。アンケートとっただけで終わりなのか水面下でなにかしら動いてるのか・・・気になる。
きらファン始めてもうすぐ半年になるけど修練場クエストの仕組みをさっき知った
これ専用武器とかとっておきとかを強化するクエストなのね…僧侶修練場なら僧侶だけで入れば強く殴ってこない、リキャストダウンしてくれるからスキルガンガン使ってレベリングしろってことなのね…
ただのクレスト集めかと思ってたから前に混成パーティーで潜ってボコボコにされて以来放置してたわ シャミ子強化のために今日はこれやる
今までずっとイベクエ周回でスキルレベル稼いでたのアホすぎる