【きらファン】スキル上げのおすすめクエスト一覧

きらふぁん(きららファンタジア)のスキルレベルの効率的な上げ方について紹介しています。スキル上げの方法やおすすめクエストなどを掲載しているので、スキル上げの方法を知りたい方はぜひ参考にしてください。

スキルレベルとは

スキル使用回数
スキルレベルとは、クラススキルとっておきスキルぶきスキルの3つのスキルに個別に設定されたレベルのことです。

スキルレベルを上げることでスキルの効果や性能が上昇します。

スキルレベルはキャラとは違い、戦闘中に使用しないと上げることができません。

一定の使用回数に達するとスキルのレベルが上昇し、レベルが上がるごとに必要な使用回数も増加します。

スキルレベルの上限について

ユー子限界突破
クラススキルやとっておきの初期状態の最大レベルは5ですが、キャラの限界突破をすることで上限を開放することが可能です。

また、とっておきはキャラを覚醒することでも最大レベルが上がります。

ぶきスキルは30レベルが最大で、キャラの専用ぶきのみ、進化をすることで最大レベルを上げられます。

プロローグ

スキルレベルを上げるには、スキルを何度も使う必要があります。
しかし、スキルのリキャストが長いので、基本的に1クエスト各スキル1回程度しか使えないでしょう。

その場合、より多くクエストに行くことが効率アップに繋がります。

序盤のスキル上げなら、プロローグがおすすめ。消費スタミナが2と少なく、他クエストより断然多く挑戦することができます。

一度スキルを使用したら、きららのスキルの「まほうつかいのオーブ」レベル3を使用して、もう一度スキルを打てるようになります

WAVE数は2と少ないですが、誰でも挑めるうえに、敵が弱いため育成途中のキャラでも倒される心配がありません。
常に使えるスキル上げポイントなので、積極的に利用していきましょう。

6章31節 vsアルシーヴ

ある程度キャラの育成が進んでる人向けのスキル上げポイントは、6章31節のアルシーヴ戦です。

プロローグとの共通点として、消費スタミナは3と少なくなっております。
アルシーヴ戦最大の特徴は、敵のHPが非常に多いこと

そのため、かなり育成したキャラであっても、とっておき以外では一撃で倒しにくいです。

倒しにくいということは、スキルを何度も使うタイミングがあるということでもあります。

きらら装備の「まほうつかいのオーブ」などでリキャストを無くせば、スキル上げしたいキャラのスキルを複数回使うことができるでしょう。
また、アルシーヴはこちらのSPDや月耐性を下げてくるデバフ攻撃なども行いますが、そこまでダメージは高くありません

ナイトなら余裕で耐えられるでしょうし、他クラスも弱点の陽属性以外は複数回耐えられるレベルのダメージです。

さらに、アルシーヴ自身はHPが減ると、一度だけ大回復を行ってくれます。
これにより、さらにスキルを使うタイミングが増えるので、少ないスタミナで多くスキルを使うには最適な場所と言えるでしょう。
そして、アルシーヴ戦最大の利点は、絶対にクエストをクリアすることができます

このバトルは、例え負けてしまってもクリア扱いになる特殊なバトルとなっており、クエストが失敗することはリタイア以外有りえません。

そのため、全員倒されてもクエスト自体はクリアとなり、スキルの使用回数は加算されていきます

アルシーヴ周回におすすめの編成

メインサブ

ナイト
(陽以外)

対象キャラ
 

そうりょ
(陽以外)

そうりょ
(陽以外)

自由枠
 
ナイトでターゲットを集めて、対象キャラがダメージを受けないようにしつつ、どちらかのHPが減ってきたらそうりょで回復してあげる構成です。

アルシーヴは全体攻撃も使用してくるので、万が一そうりょが倒された時に備えて、サブにもそうりょを編成しています。

また、アルシーヴが月属性なので、基本的にナイトとそうりょは陽属性以外にしましょう。

自由枠はナイトを増やして安定感を求めたり、対象キャラを増やして効率アップなど、自分の手持ちキャラと相談して決めるのが良いでしょう。
また、負けてもいいとは言いましたが、もし倒す場合は自由枠にとっておきの強いアタッカーを編成しましょう。

アルシーヴはHPが20%(136000)以下になると、1ターンチャージ行動をしたあとに、全体に6666ダメージを与えてきます。

この攻撃だけは耐えきることができないので、ある程度HPを削ったらとっておきで倒しきりましょう。

外伝14節(15節) VS テンペスト

耐久力が高いボスモンスター

属性によってはオートにしたまま放置が可能なクエストです。

外伝の14~15節で登場するテンペストは、HPを回復させるスキルを使用してくるため、耐久力に優れています。

さらに、属性を風属性陽属性に変化させてくるため、倒しきることが非常に難しくなっています。

倒すことが困難ということを逆手に取り、キャラクターのスキル上げをすることが可能です。

おすすめキャラ

おすすめキャラ 属性
クラス
役割・運用方法
やすな【お正月】
やすな【お正月】

・タンクとヒーラーが可能
・回復させながら自身の狙われやすさアップ
春香
春香

・ヒーラー
・味方のDEFMDFをアップ
専用ぶき自動発動スキルでスキル効果が味方全体になる
ゆの
ゆの

専用ぶきLv80以上
・専用ぶき自動発動スキルで最大HPを超えて回復させる
千矢
千矢

・炎属性のナイト
・専用ぶき最終進化スキルでダメージを大きくカットするバリアを展開
唯

・攻略要員
・ATKバフのある専用ぶき持ち

・他の炎属性のせんしでも代用可
カレン
カレン

・攻略要員
専用ぶきの火力が魅力

・陽属性になった相手に弱点を突かれてしまうため、不意の事故に注意

おすすめの編成案①

メインサブサポート

そうりょ
Lv,90~100

そうりょ
Lv,90~100



スキル上げ
キャラ


攻略要員
Lv100


攻略要員
Lv100


攻略要員
(炎属性)
炎属性そうりょ2人味方を回復させながら、スキル上げをしていきます。

★4の炎属性のそうりょでも代用可能です。ただし、育成するキャラクターによっては倒されてしまったり、スタンしてしまう可能性があるので注意してください。

おすすめの編成案②

メインサブサポート

ナイト
Lv,90~100


ゆの
専用武器
Lv80以上



スキル上げ
キャラ


攻略要員
Lv100


攻略要員
Lv100


攻略要員
(炎属性)
ゆの専用ぶき自動発動スキルを利用したスキル上げ方法。

自動発動スキルでは、味方を回復させるとき、最大HPを超えて回復させることが可能です。(最大HPの2倍が上限)

ナイトや味方のHPを底上げすることで、安定したスキル上げができるでしょう。

テンペストを倒す際は…

スキル上げを終わらせたいときは、テンペストを倒す必要があります。

相手が風属性になったら炎属性のせんしで削って倒しましょう。

まほうつかいや、月属性のキャラクターでも攻略が可能ですが、まほうつかいはSPDが遅く、月属性のキャラクターは相手が陽属性に弱点を突かれてしまいます。

不意の事故を減らすためにも、炎属性のせんしで削っていくのが一番オススメです。

一部の属性のスキル上げには向かない

テンペストは陽属性風属性になるため、弱点である月属性土属性のキャラのスキル上げには向いていません。

また、テンペストが風属性だった際に弱点を突いてしまう炎属性のキャラのスキル上げでも、場合によっては逆にテンペストを倒してしまう可能性があります。

プロローグアルシーヴ戦などでスキル上げしましょう。

セッション期限切れに注意

AM04:00AM06:00の間で、再ログインが必要になる「セッションの有効期限切れ」が起こります。

 セッションの期限切れが起きた場合、クリアしても初めからやり直しになり、せっかく上げたスキルレベルが戦闘前の状態へリセットされてしまいます。

 夜中にスキル上げをする際は、4時前にテンペストを倒して中断するかセッションの期限切れを確認したらスキル上げをするようにしましょう。

14節と15節のテンペストの違い

第14節のテンペストは火力も耐久も低く、対して第15節のテンペストは火力も耐久もやや高めに設定されています。

まずは第14節を試してみて、自然にテンペストを倒してしまうようでしたら、15節のテンペストでスキル上げをしましょう。

オートでスキル上げ中の動画

ランク上げなど、他のスキル上げについては以下の記事にまとめていますので、是非ご覧ください。
属性別キャラ一覧
炎 風 土
水 月 陽
レア別キャラ一覧
星5
星5キャラ
星4
星4キャラ
星3
星3キャラ
クラス別キャラ一覧

せんし

まほうつかい

そうりょ

ナイト

アルケミスト
クラス別ステータス一覧

せんし

まほうつかい

そうりょ

ナイト

アルケミスト
©芳文社/きららファンタジア製作委員会
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

コメント 6

読み込み中です

    きらファン最新情報

    チケット系記事まとめ

    キャラランキング

    きらファン参戦情報

    所持率チェッカー

    初心者向け情報

    お役立ち攻略情報

    きらファンデータベース

    レア別キャラ一覧
    属性別キャラ一覧
    クラス別一覧
    クラス別ステータスランキング

    ゲームをもっと楽しむならBoom App Games

    Boom App Gamesでは「ゲームをもっと楽しむ」をテーマに、スマホゲームを中心に、あらゆるゲームのニュースと攻略情報を配信しています。
    新しいゲームと出会えるゲームレビュー、今プレイしているゲームがもっと楽しくなる攻略記事、新作ゲームの事前登録情報や配信スケジュールなど様々なコンテンツをお届け中。