この☆3、☆4PTでデバフかけて、サポートで殺るんです???こんな攻略もあるのか!!
チノ▶NEXT大バフ(60%)、NEXTクリ確定(300%)、敵単体に特大(2850%)ダメージ
苺香▶NEXT大バフ(90%)、クリティカル時にダメージ小アップ(33%)、自身のクリティカル大アップ(200%)
クリゆの▶NEXT大バフ(88.8%)、クリ中バフ(162.8%)
補足:チノの特大ダメージ2850%ですが、とっておきの特大ダメージは3566%、クラススキルの特大は1805%です。つまりチノはそこまで火力がでるわけではないのです。
パーセント計算までしていただきありがとうございます。うーん…やっぱりチノちゃんだけが最強!超強い!ってわけじゃないんですねー。チノちゃん大好きな私的にはちょっとショック∑(゚Д゚)チノちゃんは柔軟性と使いやすさ、苺香さんは瞬間火力、クリゆのちゃんはリキャダウンからの高火力攻撃って感じですかねー。ていうか改めてきちんとクリゆのちゃんの性能見たけど強いですね。もっとガチャ回しても良かったかも?
ふつうにクリゆのは化け物ですよ( ' ꒳ ' )
まぁ苺香最終が出たのでクリゆのの需要は下がるかもしれませんけど
千矢の専用武器の3進化(取り敢えずここで止める予定)が終わったんですが、次のターゲットをどの専用武器にしようか迷ってます。
ここの意見を見ているとオススメはゆずこでしょうか。星結晶がまったく足りませんので、直ぐに100まで育てられる専用武器持ちは無し。今100なのはしまりん、ココア、苺香です。因みにココアは初の専用武器だったのもあって、喜んで2進化まで終えてます(^_^;)
育成方針をどうしたいのかによりますが、無難な回答をいたします。
千矢の専用ぶきを最終進化させないのはもったいないので育成を続行してみてはいかがでしょうか?オートスキル目的に育成していたなら問題ないといえばないですけど。
ココア専用ぶきも2進化させてるならそのまま育成してもいい気がします。今の手持ちからするとアタッカーとして十分なスペックなので。とはいえ強力なキャラという訳でもないので好みの問題でしょう。
あとは魔法使いの育成を考慮しましょう。しまりん、苺香どちらも育てて損はないキャラクターなので自分の好みでどちらかを優先して育成するのがよろしいかと。
他の方々がオススメする育成キャラもいると思いますのでそちらの意見も考慮して決めていただければベストです。
私はしまりんがいいかとおもいます。千矢育てたならゆずこは属性被っちゃいますからね。
苺香でもいいのですが苺香は最終進化しない限り弱いので無難にしまりんでいいんじゃないかなと思います。
返信ありがとうございます。
ちすこは千矢と属性被りなのは気になってたんですが、炎アタッカーは星4青葉とココアで少々火力不足の感があったのもあり、候補に挙げました。
千矢を3進化で止めるのは、オートスキルにしたかったのもありますが、ブラッストーン150でもしんどかったのに、最後は200も要るのが一番のネックです。
水はだいぶ戦力がありますが、しまりんはゲーム開始時に星5を1人選べる時に自分で選んだキャラだし、キャラクターの愛着度で言えば、ゆずこよりも、しまりん&ココアなので、ゆずこはレベル上げのみで、武器はこちらを育てて行こうかと思います。
由紀も面白そうですが、こちらもレベル100に上げられる時が来たら、それから考えることにします。
参考になってよかったです。
頑張って育てて自慢の子を御披露目お願いいたします!(←冗談ですので気にしないでください)
あと、おせっかいかもしれませんがぶき素材の収集なら基本イベクエ周回推奨です。メインクエストよりドロップ効率がいいというかなんだかんだでイベント報酬目当てで周回していくと自然と貯まりやすいですし。できれば各章の素材を1000個(☆3以上の素材は500)目安で収集するのがいいかと。これくらい収集しておくとエトワリウムの数はともかくとして複数人の専用ぶき素材が確保できますし、減っても何らかのイベントがあればその時に補充すればいいだけですから。
まあ、専用ぶき進化させてるくらいですから知ってるよ!ていう話ですかね。
あ、そうだ(唐突)
修練場,☆4でも80超えていればなんとかなるかゾ? 教えてください何でもしません!
修練場で何がしたいのですか?スキル上げですか?高速周回ですか?
すでにツッコミされてますが具体的に何を聞きたいのか書きましょう。漠然とした質問は何を求めているのかわかりませんよ。
文字通りの意味なら☆4,LV80あればクリアできる、で終了です。
あとこういうコメントは汚いし、嫌いな人もいるかもしませんから質問とかする時はやめた方がいいですよ
きらファンのOPいいですよね〜。フルで作ったりしないんですかねぇ
返信ミスった。申し訳ないです
気にしなーーーぃ
きらファンのOPはまだ一節しかないみたいですね。
フルで作られる日はあるのかな?
フルバージョン作るならどこで区切るかによりそうですね。
ベタな構成なら第1部を区切りにして第1部バージョン、第2部なら第2部バージョンだったらいいな。各部の主要キャラのセリフとかも混ぜてくれたら楽しそう。
すみません、すごく間抜けなことほざいてました…第1部バージョンが今のOPだった…
普通に考えたら第2部バージョンは曲の2番になるよね…
ランプキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
とっておきの【シャイニング・ダイアリー】は一見の価値あり!初期のTVCMを思い出す演出が泣けるw
シャイニング・ダイアリー演出がすごくいいですよね!
8章クリアしてから見るとさらに文字通りのとっておきすぎるのがスバラシイ!惜しむらくは私は初期CMを見ていないという…
深夜アニメ見てると、まだCM流れますよね。
マーさん
マジですか?深夜アニメ録画だけして視聴してないから知らんかった…
去年の夏頃から溜まってるから整理も兼ねて見てますわ。
きららファンタジア第3弾CM
上記をそのままコピペしてググっていただければ、一番上に表示されます。(アニプレックスさん提供)
印象深いのはこのVerなんですけど、いくつもVerあるので、もしかしたら違うかもしれません。
CMはきららファンタジアの公式の 上のメニュー:『MOVIE』からいくつもみれますよん。30近くあったかな。上の動画もそこにからみれます(2018/6/5)
きららファンタジアのOP(TVCMのロング版アニメ)もネット上には存在しますが、こちらは公式やアニプレックスさん等がご提供してるものではありませんので、ご紹介は控えさせていただきたいと思います。
いい歌とOPなんだよなぁ。
彩りましょう!
まだ知らない旅立ちがいつだって
君を待ってる怖がることないさ(←お前が歌うな)
スイマセンでした・・・・・
マーさん、名無しさん
ついさっき帰宅したからムービー見ましたよん。なるほど確かにリスペクトしたとっておきだと実感しました。
しかもなんというか間抜けなんですが、視聴してみたらいつかは覚えていないのですが、ムービーを見ていたことをようやく思い出しました←オイ!
多分リリース前後に公式サイトで視聴はしてたような気がします(汗)一回しか見なかったから記憶になかったんだと…
ちなみに、ごちうさ参戦勢ですのでわりと新規です。
【緊急討論:めぐねえ はどうやったら使えますか?】
掲示板でも話題になってますが・・・
めぐねえが召喚できたんですが、めぐねえはどのようにしたら
使いこなせるのでしょうか?
※かおす先生と由希ちゃんはいないデス
※ご回答としては、『使えない・無理』もありです
レベル50近くになり、星彩石使ってまで育てるべきなのか迷ってます。
個人的には育てる意味はないかと思います。
やはりアルケミストとは防御デバフしてこその強さですし、はらぺこ付与なら★4、★3でも可能。
めぐねぇのリキャスト結構ありますし、めぐねぇの枠が勿体ないと思います。
マーさん
名無しさんとの会話でも触れましたが、運用を割りきる方がマシかと。
私も実は昨日めぐねぇ獲得したのでお試し運用した感想ですが参考に書いときます。
クラススキル1
敵全体を攻撃しつつ、はらぺこ付与はgood。耐性のない敵ならほぼ確定で付与できる。自身への付与は鍛冶屋で製作できる汎用そうりょぶきでリカバリできるのでかおす先生たちがいなくても適当なそうりょがいれば問題なし。むしろ雑魚周回なら回復しなくても他のメンバーでつぶせば気にならない。強敵相手に使うなら反撃で落とされないよう先にクラススキル2を使いたいのだが…むしろクラススキル2側の対策が問題。
一旦切ります。
クラススキル2
ATK,MAK,SPD大ダウンという敵への攻撃関連デバフはもはや反則。その分自身へのかなしばりが致命的なのは困りもの。かなしばり解除まで実質お荷物扱いになる。手っ取り早くデメリットを軽減するならメンバー入れ替えが無難。ただし、控えと交代するには運よくコマンド選択ができたらなのでフレンドに交代が現実的。
強敵相手ならこのスキルで弱体化しているうちに自軍側は万全の体制を構築しやすくなるので言うほど気にならないかも。とはいえクラススキル1との食い合わせというか状態異常付与の解除タイミングとの相性が悪いのでクラススキルを二つとも有効活用する方針は諦めた方がいい。
とっておき
チャージカウンターを問答無用で0にできるのでチャージ攻撃を意図的にキャンセルできる。育成度合いに不安があったり、アルシーヴ様みたいにチャージからの固定大ダメージを撃ってくる時などまさにここぞと言うときに役立つ。自身へのねむり付与はめぐねぇの育成度合い次第で一発くらっても問題なければ気にならない。また、ナイトのヘイトコントロールもちゃんとしていれば大した問題ではない。
結論
運用方針を間違わなければ育成する価値あり。とはいえ、正直ほかのアルケミストを優先させたほうが戦力強化になるのでどうしても育成したいのでなければ気まぐれ使用くらいがちょうどいいかと。
フィダリさんのフレンドと交代という意見ですが、なら私はゲストのめぐねぇをサポートで借りる方がいいかと思います。ゲストめぐねぇなら3ターンで帰ってくれますし、いい感じになるかと
状態異常って全体経過でたしか12ターン...でもめぐねぇは速度デバフを持ってるから自分の攻撃中に敵の状態異常が切れるのでは...ただの地雷キャラじゃないですか...
確かにクラススキルのデメリットが多いですね。メリットとバランスをとるためなんでしょうが、極端すぎるというのがなんとも…
一応きららスキルの僧侶LV2があればかおす先生や由紀がいなくてもやりようはありますけど実戦では趣味か玄人が使う用になりそう。
そうだ!そうりょLV2!!
すっかり忘れてました。
一回しか使えないんだよね。。。。
めぐねぇのはらぺこ付与が無意味ということです
名無しさん
ああ、そういうことでしたか。自分が食らう側の方がめんどいのでついついそっちに考えがいっちゃいます。
いっそのこと、はらぺこ付与したらというかクラススキル使ったらめぐねぇは控えかフレンドに交代して割り切り運用するべき?
いままでにないクセのあるキャラだから運用方針を完全に振り切って考えないときついなあ。
んー。はらぺこ付与するだけなら★4とか★3の方がリキャスト的に優秀かと...やっぱりめぐねぇが強いのはデバフですからね...でもやっぱりSPDデバフとはらぺこは相性最悪
【1月チャレンジクエスト】
メカこけし、3回目の挑戦です。
【1】千矢 (5:炎:騎)
【2】ゆずこ (5:炎:戦:専用0)
【3】ゆの (5:陽:僧:専用最終)
【控】紺 (4:炎:戦)
【控】あやめ (4:炎:戦)
【S】唯(けいおん) (5:炎:戦:専用最終)
<コメント>
■2回目の挑戦とメンバー同じです。
■紺とあやめは使用せず。
■例によって例のごとく、ゆのさんのオーバーヒール頼み。
■HP24万切ると攻撃が激化するとの情報をいただきました
ので、今回もギリギリの24557まで落としました。
■HPそぎ落としたとこで、サポート唯ちゃんと交代
■唯ちゃんとっておき3連発で
11万+12万+12万ダメで倒しました。
■敵に最期の大反撃を繰り出す間も与えず、完封勝利。
のしをつけたオーバーキルでしたww
■全ては極限まで鍛えられたサポートの唯ちゃんのおかげですね
チャレンジクエが終わると、ほんとほっとしますね。
【きらファンピックアップ】
アルケミスト☆5キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ランプキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)と思ったら、2枚目のナギとは、、、ぐぬう
ナギ自身は良いと思うけど、重なったのがなぁ。。
ぐぬう
カルダモンが話題になっていたので...
攻略パーティ
★4遥70Lv、★3とおる50Lv、★3唯50Lv、★3春香、★4水着カレン 全員レプリカフラスコ
サポート★5とおる
適当にデバフ盛って、クリティカル確定NEXT大バフとおるとっておきで落ちる。