☆5志摩りん(水・魔法)
☆5なでしこ(水・剣士)
☆5イヌ子(水・騎士)
ゆるキャン勢は水ばかりだね・・・
尚、水着なでしこ(風・騎士)は持ってない。
水が出てほしいです・・・
水の まほうつかい と せんし がいないす。。
みず、だれか みずを。。。。。
フォワードを回して、リンとなでしこを手に入れちゃいましょう。イベントボーナスも付きますし、一石二鳥ですよ。
私は5ステップ目まで来ました、あと3回回して星結晶も追加で手に入れねば。
フォワードも7STEP利用してますね。ダメでしたわ・・
再びフォワード回してたんですが、2STEP目で、
組み換えになり、0STEPす・・・。
こんどは7STEP分ためてからやりますわ・・・
三葉の後半召喚に期待です!
大丈夫だよ。
星5水誰もいないからいまだに
星4ほのかとジュリで頑張ってるよ。
ジュリさんまじ有能。
ヤバい!
次のピックアップ、犬子にしずくさんだとかどう考えても何かと足りねぇ
すまん主です。
ゆるキャン△とNEWGAMEフリークとしてはテンション(頭)がちょっとおかしくなりました。
犬子また水属性ですね、ここんところ水ナイトばっかり。風を期待してたのに。
今回のピックアップ後半はそんなに遅くないので良かった。後半の2つ、何とかゲットしたいですね!
あ、ここにも同士がいたわ(笑)
自分も後半の方が優先順位高いです。犬子目当てですが、リゼ、万年さん(泣きの一回で出てくれました)に続けて水属性ナイト連続は嬉しいやら悲しいやらですが…
今回のピックアップキャラはスキルやとっておきが面白いですね。
犬子はクラススキルが両方とも補助スキルで恐らくナイトでは初?のサポート特化系。
三者三葉のうち二人は自身にはらぺこ付与スキル持ち。
残りの二人はアルケミストでかなしばり付与持ち。
極端とは言いませんが分かりやすいスキル配分ですね。
>9999個で文字色が黄色になった場合ってカンストですか?
数字が上がらないだけで、カウントはされてます。
※あといくら持ってるのか分からないので、変えてほしい仕様ですね。
>ブーケは何から交換した方がいいのでしょうか?
上げたいキャラにもよりますが、
■専用武器をお持ちの場合=LV100以上
クレスト (上げたいキャラの職業の)
専用武器の強化の使用します
■専用武器がまだお持ちでない場合
新芽等の強化素材(上げたいキャラの属性の)
LV90以上の☆5キャラの経験値上げに使います
早くLV100にして専用武器の取得を目指します
※そのキャラが専用武器持ってるか確認してね
■進化してないキャラが多い時
超進化珠/ゴールドスタチュー 等進化素材
入手が難しいものから取ると良いと思います。
ありゃ、酔ってて付けるとこ間違えました。もうしわけにゃす。
体系立てて、書けませんでしたが、
①専用武器>②レベル上げ>③進化=④限界突破
④の限界突破は重要ですけど、ブーケでは取れないです。
>昨日からゲームを開始して
一文見落としてました。
そうならばオーソドックスに、強化素材と進化素材をまず集めた方が良いと思います。どちらが先がいいかといわれると難しいですが、強化素材は経験値上げるアイテムなので、クエストすれば代用効きますので、上げたいキャラの属性の進化素材をを集めていく方が取りあえずは良いと思いますけど。
シンボルというアイテムがありますが、これは後々まで使うので、取っておいても良いかもしれません。武器強化アイテムかな。
召喚チケットも200必要ですけど、いいかもしれません。
良いキャラが来れば、即戦力になりますし。運試しになりますけど。
昨日からゲームを開始してスロウスタートイベントのブーケは何から交換した方がいいのでしょうか?
また9999個で文字色が黄色になった場合ってカンストですか?
【とっておきゲージあげあげ】
スレを書いてましたら、下記のようなお話を受けましたので、
少し書かせていただきたいと思います。
>(ゆのさんの)オーバーヒールでHP上げて、
>千矢に受けさせまくってゲージを貯めるってパターンですか?
YES。この二人は専用武器実装の第一弾で、実装当時からこのコンボの考えはあったと思います。
■ゆのさんがオーバーヒールを千矢にかける(HP2倍に)
■千矢は自動発動スキルで小ヘイト
■クラススキルか武器スキルで、大or中ヘイト
■敵は千矢を攻撃(バッファがあるので安心して受けられる)
■とっておきゲージがあげあげ される
こんな感じです。
敵の攻撃を味方の力に転化できるのがいいですね。
とっておきスキル自体はクラススキルに比べて、遥かに強力ですから、耐久戦好きな人には良い戦法だと思ってます。
短期決戦が好きな人には『ふーーーん』ぐらいかと思いますww
アタシは、オーバーヒールや強力な火力を持つフレンドに
とっておき三個をすばやく託すために使ってます。
『乱戦クエスト 雨上がりのピクニック』を例にとりますと、
■WAVE1,2
本来は☆5チノちゃんでクラススキルで一掃できるんですが、
通常攻撃+千矢は大ヘイト
敵の攻撃は千矢に集中するので、 ゲージあげあげ発動
ゲージがたまったら、オーバーヒール
各WAVEでうまくいくと、1とっておき弱、たまるかんじ。
■WAVE3、4,5
千矢は引き続き、ヘイトつかってゲージ貯めていく
チノちゃんの、とっておきで敵を一掃。
撃ち漏らしたら、全員攻撃。
【どれくらいゲージは上がるの?】
これくらいです。このデータ自体は他のサイトで何度か見たので
あってると思います。ただ不明瞭なものもあります。
合計値が100になると、とっておきが1つ増える。
通常攻撃&スキル攻撃 : 17
回復スキル : 22
バフ+状態異常回復スキル: 8
ヘイト : 10
千矢の自動発動スキル : 15 (花小も???)
ゆずこ自動発動スキル : 30?? (不確かです)
ルナティック・ミーティア:約30?? (不確かです)
ワイルドカード :約68?? (不確かです)
下の二つはアルシーヴ様のスキルです。
??がついてるのはサイトに1/3とか2/3とか記述はあるので、それを基に数値化しました。なので不確かです。
ゆずこは、この掲示板でどなたかが30といってた気がします。
(※すごい不確かです。分かる人が居たら訂正お願いします)
ゆずこはせんしの通常攻撃の速度で貯められるので、千矢より効率良いよと思う人はいるかもしれませんね。2回殴れば60貯められる???
<おまけ>
WAVE1の1ターン目(全員が1回行動)でどれ位たまるか
・敵の攻撃が全部千矢に集中
・千矢はヘイト/ゆのはオーバーヒール、チノは通常攻撃
(15×3回)+10+22+17=94
よく比較されるゆずこの場合で比較すると、
・ゆずこは通常攻撃/ゆのはオーバーヒール、チノは通常攻撃
30+17+22+17=86
※攻撃3つが千矢に当たる最も有利な計算
※ゆずこは通常攻撃なので攻撃速度を加味すると、
1ターンという縛りがなければゆずこに軍配が上がるかな?
自己満足しましたw
追記:ゲージは上げ
回復カードでもゲージ上がるらしいです。
上昇量は不明ですけど。
【乱戦クエスト 雨上がりのピクニック】
今更ですけど、やっとまとめて開始しました。
育成キャラの関係で、チグハグな感じのPTです。
【1】千矢 (5:炎:騎:専用3)
【2】ゆの (5:陽:僧:専用最終)
【3】チノ (5:陽:魔:専用)
【控】大会 (5:水:騎)
【控】花名 (5:風:僧)
【S】牡丹 (5:月:僧)
■持ちキャラの育成の関係で、こうなってしまいました。
■ゆのさんのオーバーヒール頼みのPTです。
■wave1と2で、とっておきゲージを上げていきます。
■今回から千矢が自動発動スキルを使えるようになったので、
その効果でゲージ上げ上げしてます
■WAVE3、WAVE4は手ごたえのある敵が出てくるので、
チノちゃんの とっておき を1発食らわせて滅殺
■WAVE5はさすがに一撃では赤い奴は倒せないので、二撃+α。
昔から言われてた千矢+ゆののコンビで
『とっておきゲージ上げ上げ』を試せて楽しかったです。
花小もゲージ上げ上げ使えるから、花小+ゆの でも試してみたいすね。
花小いないけど (´;ω;`)
大ボーナスのキャラが2体いるのが羨ましい。今回の絵馬の根付収集は超級クリアしても2個(ボーナス含まず)しか貰えないことが多く、苦戦しました。まだ交換メダルが残ってます。
噂のゆの使ってみたいです。
オーバーヒールでHP上げて、千矢に受けさせまくってゲージを貯めるってパターンですか?
千矢とゆずこコンビも楽しそうですよね。
私はこんな構成でやってます。
【1】たまて (5:水:戦:スター)
【2】リン (5:水:魔:専用3)
【3】たまて (4:陽:戦:スター)
【控】冠 (4:水:練)
【控】鬼頭 (4:火:僧)
【S】大会 (5:水:騎)
WAVE1 たまて水5の弱攻撃で右端の敵をスタン、次にたまて陽4で左端を撃破、リンの弱攻撃で真ん中がスタン。そのまま倒す。
WAVE2 たまて水5の弱攻撃で右端の敵をスタン、次に左端をたまて陽4で撃破、リンの専用武器攻撃で一掃。
WAVE3 たまて水5で右端にダメージを与え、リンの大攻撃で一掃。
WAVE4 たまて水5で真ん中を攻撃し、敵の攻撃は大会に受けさせて、リンのとっておきで一掃。
WAVE5 たまてを冠に変えてのとっておきと、リンのとっておきでうまくいけば一掃、ダメでも真ん中が残るだけなので、適当に攻撃。
前半のスタンの嵐がうまくいかず倒しまくってしまった場合はWAVE4の時にきららスキルでリンのスキルを復活させて、大攻撃を使ってます。
噂のゆの:オーバーヒールは猛烈攻撃受けても、バッファーができるので、一撃死を防げるので、ボス戦では気分的に楽ですね。
ゲージ上げパターンについては別のスレで書きたいと思ってまふ
二人目の名無しさん:ほぼスロウスタート 面子ですね。鬼頭先生だけ違うかな。すごいスタンをうまく活用してますね。スタンはやりこむと、どの敵が成りやすいのか分かってきますけど、攻撃パターンが決まってる+ランダムで決まらなかった時の対策まで講じてるが素晴らしいですね。リンちゃんいたら、このクエは楽そうですね。アタシは陽のチノちゃんでごり押ししました。
☆5の水のまほうつかい、いないんだもーーん!
お知らせ欄に出てましたけどメインクエストのコミカライズ化決定、及びNEW GAME!作者監修のオリジナルシナリオが6月に配信決定となってましたね。
コミカライズは大体失敗するという先入観があるせいか期待より不安になってしまうのがね…
監修シナリオについては同時にNEWGAMEの新規☆5キャラも実装されるとのことなので誰になるのか楽しみです。
さて、いつもより遅い情報ですが、
きらラジオ情報で三者三葉イベは28日から開始。
キャラクター関連では葉子が☆4で配布、NEWGAMEより葉月参戦(リアリティ不明。恐らく☆4)、ゆるキャンより☆5犬子が実装とのこと。
3月に予定していたイベントが3月末に開始っていうのは嘘じゃないけどちょっと待てや、という感想が…新規参戦はありがたいんですけどね。
三者三葉、参戦すか。
葉子様のパンの耳とマヨラーネタをしっかり盛り込んでほしいですねww
コミカライズ:なんか難しそうですよね。4コママンガとしてならやりやすそうですけど、ストーリーものだと難しそうです。
ちょいと皆さんに聞きたい
バトル終了後、友達申請のシーンになるやん?
その時MAXやと残念な感じやん?
『お友達がいっぱいです、誰か外しますか?』と削除できて新たに友達申請できたら楽じゃない?いいと思うんやけどなー
フレンドすぐに一杯になりますからね。
フレンドを外すというのはすごい抵抗がありますけど、
最終ログインが、『100日前』とかだと、もうしてないのかなと思って、やる気のある新規のフレンドさんに枠を活用してほしいとは思いますね。
そういう意味では名無しさんのご提案の通り、機会を捉えて外せる仕組みがあるのは良いかなとは思います。
ただ、安易に外せるんじゃなくて、その時に最終ログインとか確認できるようにしてほしいですね。毎日一生懸命プレイしてるフレンドを外しちゃ、ダメダメでーーす!と個人的には思います。
後、申請時にフレンド枠がいっぱいですって出るのは悲しい。それなら初めから枠が一杯の人は申請できないようにして欲しいです。
フレンド枠って100がマックスですか?
昨晩のレベルアップで101に増えるかと思ったら、100のままだったので、ちょっと残念でした。
いつも新キャラをすぐにスキルマに仕上げてサポート枠に入れてて、この人凄いな〜と思ってた人が、最終ログインがとうとう1週間前に。また、プレイ再開して欲しい。
>フレンド枠がいっぱいです
前に聞いたら、それは自分の側がフレンド枠が一杯じゃなくて
申請した側のフレンド枠が一杯とのことでした。
こういう場合は、おっしゃる通り申請できないようにしてほしいですね。こっちが、申請を却下するのはおかしいと思いますわ。
なぜ一杯で申請できるのか想像してみたところ、申請者が99人状態で1人申請、立て続けに二人目を申請できる仕組みなんじゃないかと思います。99人状態なら、承認されるまで何名でも申請できるという奇天烈な状態なのかな??
>フレンド枠って100がマックスですか?
100名がMAXで増えることはありませんね。
>最終ログインがとうとう1週間前に。
何かよんどころないリアルの事情があるのかもしれません。
暖かく見守ってあげてください。もしこれが最後でもフレンドとして一緒に闘っていただいた時間に感謝したいですね。
>フレンド枠がいっぱいです
補足です。これは自分がフレンド申請されたときの話でしたわ。
名無しさんの話は申請時とあるので、もしかしたら少しずれてしまったかもしれませんが、前々から思っていたので、書かせていただきました。
私は98の時に3人以上申請できたので、MAXでない場合は申請中に何人いようが、申請できるのではないかと思います。
ゲストで選んだ人に対して、戦闘後に申請画面に移動するとこがありますが、ここで申請した時に枠が一杯と表示されるのは、相手のフレンドが一杯かどうかは申請した時にチェックする仕様なんでしょうね。
【3月度チャレンジクエスト】
右大臣・左大臣との4回目戦いです。
【1】大会 (5:水:騎)
【2】ゆの (5:陽:僧:専用最終)
【3】胡桃 (5:土:戦)
【控】優(桜トリック) (4:水:戦)
【控】ゆずこ (4:土:戦)
【S】トオル (5:水:戦)
■ゆのさんのオーバーヒール頼みのPTです
■攻略としては左大臣(炎)から殺るコースと右大臣から殺る
コースが二つあります。
■本サイトでは左大臣コースをどちらかというと推奨してて、
アタシも1,2回目は左大臣コースで攻略してました。
■左大臣コースだと、残った右大臣が強力な全体攻撃『火断ち』
を使ってくるので、3回目と今回は右大臣コースにしました。
■胡桃で右大臣(水)をサクッと殺った後、
■トオルや優に変えて、左大臣(炎)をバッサリ
この攻略だとおかしなギミックは発生しないので、単なる耐久戦で済みます。
真夜中にやってたら、ぼーっとしてて二度ほど、ゆのさんが南無りましたわ。速めにオーバーヒールしておくべきだと反省点。
今までは、炎ボスには 水着ゆずこ を使ってましたが、
大会さんの引き付け能力が好きなんで、大会さんを使いましたわ
個人的には、今回のシナリオ1,2を争うくらい良かった。(ФωФ)うん。